
募集要項
プロジェクトマネージャー
PROJECT MANAGER
募集要項
仕事内容
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲で変更の場合あり】
2018年にリリースした自社開発SaaS「GATE」は、外食企業が抱える課題をワンストップで解決する「一気通貫型SaaS」です。今回、事業拡大・クライアント増により、安定的なシステム運用、新機能開発が必要です。
さらなるサービスの発展に力を貸していただける方を募集します。
【具体的には…】
・弊社自社SaaSシステム「GATE」新機能の要件定義、開発
・開発部門の統括
・新サービスの企画・開発
・ベンダーコントロール
・連携先企業との各種調整
ゆくゆくは弊社プロダクト責任者として、上流から下流まで一貫して携わって頂きたいと考えております。
■開発環境
・開発言語:PHP、JavaScript、HTML、CSS、SQL
・DB:Postgres
・フレームワーク:CakePHP、Laravel、Vue.js
・開発、運用環境:Docker、Linux(CentOS)
・構成管理:git
・インフラ環境:AWS (EC2、RDS[Postgresa、Linux]、S3)
■当ポジションの魅力
【社会的意識の高いプロダクト開発により業界変革支援ができる】
これまで日本の文化を支えてきたひとつが店舗型ビジネスだと我々は考えています。
しかし特に飲食業界はDX化を支援することにつながる社会貢献性の高い事業です。
飲食店の課題を劇的に改善するようなWEBサービス・システムを開発し、時代に合わせたプロダクトを世の中に発信することができます。
【ユーザーからの反響をダイレクトに感じることができる】
当社はコールセンターサービスを事業として構えているため、ユーザーからの反響がダイレクトに返ってきます。
そのため、サービス開発を担うエンジニアにとってもやりがいを身近に感じることができます。
また、ユーザーの声は現場主導でサービスに反映させ、設計から開発・アフターフォローまで手掛けることができる環境です。
【エンジニアの立場での技術提案機会も豊富にある】
当社では、「最短距離でクライアントの課題を解消するものは何か?」を常に考え続け、最新技術を活用しながら業務変革に携わっています。
新しいプロジェクトや機能・サービス開発がスタートする際は、要件に適した言語やフレームワークなども、自ら知見や経験をベースに提案していただくことができます。
■この仕事で得られるもの
・スピード感のある飲食業界での開発スキル、PMスキル向上
・アジャイル開発のプロジェクトマネジメント経験
■業務内容
【変更の範囲:
会社の定める範囲で変更の場合あり】
2018年にリリースした自社開発SaaS「GATE」は、外食企業が抱える課題をワンストップで解決する「一気通貫型SaaS」です。今回、事業拡大・クライアント増により、安定的なシステム運用、新機能開発が必要です。さらなるサービスの発展に力を貸していただける方を募集します。
【具体的には…】
・弊社自社SaaSシステム
「GATE」新機能の要件定義、開発
・開発部門の統括
・新サービスの企画・開発
・ベンダーコントロール
・連携先企業との各種調整
ゆくゆくは弊社プロダクト責任者として、上流から下流まで一貫して携わって頂きたいと考えております。
■開発環境
・開発言語:
PHP、JavaScript、HTML、CSS、SQL
・DB:Postgres
・フレームワーク:
CakePHP、Laravel、Vue.js
・開発、 運用環境:
Docker、Linux(CentOS)
・構成管理:git
・インフラ環境:
AWS (EC2、RDS[Postgresa、Linux]、S3)
■当ポジションの魅力
【社会的意識の高いプロダクト開発により
業界変革支援ができる】
これまで日本の文化を支えてきたひとつが店舗型ビジネスだと我々は考えています。しかし特に飲食業界はDX化を支援することにつながる社会貢献性の高い事業です。飲食店の課題を劇的に改善するようなWEBサービス・システムを開発し、時代に合わせたプロダクトを世の中に発信することができます。
【ユーザーからの反響を
ダイレクトに感じることができる】
当社はコールセンターサービスを事業として構えているため、ユーザーからの反響がダイレクトに返ってきます。そのため、サービス開発を担うエンジニアにとってもやりがいを身近に感じることができます。また、ユーザーの声は現場主導でサービスに反映させ、設計から開発・アフターフォローまで手掛けることができる環境です。
【エンジニアの立場での
技術提案機会も豊富にある】
当社では、「最短距離でクライアントの課題を解消するものは何か?」を常に考え続け、最新技術を活用しながら業務変革に携わっています。新しいプロジェクトや機能・サービス開発がスタートする際は、要件に適した言語やフレームワークなども、自ら知見や経験をベースに提案していただくことができます。
■この仕事で得られるもの
・スピード感のある飲食業界での
開発スキル、PMスキル向上
・アジャイル開発の
プロジェクトマネジメント経験
対象となる方
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
Webシステムの設計、開発、運用に関わってきた経験
以下の経験・スキルがあればなお歓迎します。
①顧客からニーズを直接ヒアリングし、要件定義を行った経験
②システム開発・導入プロジェクトへの参画経験
③プロジェクトマネージャーもしくはプロジェクトリーダーの経験
<最終学歴>
大学院、大学、短期大学、
専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
Webシステムの設計、開発、運用に関わってきた経験
以下の経験・スキルがあればなお歓迎します。
①顧客からニーズを直接ヒアリングし、
要件定義を行った経験
②システム開発・導入プロジェクトへの
参 画経験
③プロジェクトマネージャー
もしくはプロジェクトリーダーの経験
勤務地
<勤務地詳細>【変更の範囲:会社の定める範囲で変更の場合あり】
本社
住所:
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-8-10 オークラヤビル6F
勤務地最寄駅:JR新宿駅 徒歩8分 西武新宿線西武新宿駅 徒歩5分
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
<勤務地詳細>
【変更の範囲:
会社の定める範囲で変更の場合あり】
本社
住所:
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-8-10
オークラヤビル6F
勤務地最寄駅:
JR新宿駅 徒歩8分
西武新宿線西武新宿駅 徒歩5分
受動喫煙対策:
屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
勤務時間
<勤務時間>
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※平均残業:30時間
<勤務時間>
10:00~19:00
(所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※平均残業:30時間
雇用形態
正社員
<試用期間>
3ヶ月
正社員
<試用期間>
3ヶ月
給与
<予定年収>
650万円~900万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
月額(基本給)318,100円~
固定残業手当 111,900円~(固定残業時間45時間0分/月)を含む。
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
430,000円~
(一律手当を含む)
<昇給>
年2回
<賞与>
年2回
<残業手当>
有
みなし残業を超えた分を残業手当として支給いたします。
<給与補足>
※給与は経験・スキル・前職年収を考慮し、弊社基準に基づき決定します。
※年齢に関係なく能力・実績に応じた評価となります。
■給与改定:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<予定年収>
650万円~900万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
月額(基本給)318,100円~
固定残業手当 111,900円~
(固定残業時間45時間0分/月)を含む。
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
430,000円~
(一律手当を含む)
<昇給>
年2回
<賞与>
年2回
<残業手当>
有
みなし残業を超えた分を残業手当として支給いたします。
<給与補足>
※給与は経験・スキル・前職年収を考慮し、
弊社基準に基づき決定します。
※年齢に関係なく能力・実績に応じた評価となります。
■給与改定:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給 月上限25,000円
家族手当:社内規程による(扶養の場合)
住宅手当:社内規程による
社会保険:各種社会保険完備
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
教育研修制度
<その他補足>
■フリードリンク
■健康診断
■インフルエンザ予防接種
■借り上げ社宅制度あり(諸条件あり)
通勤手当、家族手当、住宅手当、
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、
労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給 月上限25,000円
家族手当:社内規程による(扶養の場合)
住宅手当:社内規程による
社会保険:各種社会保険完備
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
教育研修制度
<その他補足>
■フリードリンク
■健康診断
■インフルエンザ予防接種
■借り上げ社宅制度あり(諸条件あり)
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、リフレッシュ休暇(3日)、アニバーサリー休暇(1日)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 など
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日
(下限日数は、入社半年経過後の
付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、
リフレッシュ休暇(3日)、
アニバーサリー休暇(1日)、
慶弔休暇、産前・産後休暇、
育児休暇、介護休暇 など
